奉献 清酒積樽【2018年10月大安吉日】
【ご奉献銘柄】
白雪/黄桜/月桂冠/松竹梅/キンシ正宗/吉乃川
櫻正宗 / 白鹿 / 白鷹 / 惣花 / 日本盛 / 大関
賀茂鶴/金陵/新川一番船/沢の鶴/菊正宗/白鶴
※2024年9月、積み替えを実施致しました。
江戸時代、新川は日本酒の銘醸地である上方から江戸に移入される「下り酒」の問屋筋として栄えました。寛永2(1625)年にこの地に創建された新川大神宮は、酒問屋・酒造家の守護神として崇敬を集めています。
当時、江戸へは樽に入れた酒を専用の樽廻船で輸送していましたが、その際、樽の破損を防ぐ目的で菰を巻き付けたのが菰冠(菰樽)の始まりといわれています。そして、菰には他の銘柄と区別するために、各銘柄の特徴を表すデザインが施されました。
ここに積まれている菰樽(二斗樽)は、永年に亘り新川大神宮とご縁を結ばれている敬神会会員はじめ、全国各地の敬神の念篤き酒造家より献納されたものです。ご奉献頂いた方々に感謝申し上げますと共に、酒類業界を始めとした我が国の伝統的食文化を担う諸産業が益々栄えますことをご祈念申し上げます。
Since the Edo period, Shinkawa has prospered as a district of wholesalers of high-grade sake called ‘kudari-zake’ from the Kinki region.Shinkawa Dai-Jingu is a Shinto shrine that was founded in 1625, and is dedicated to the guardian deity of sake wholesalers.
In those days, ‘kudari-zake’ was shipped in barrels by cargo vessels called ‘taru-kaisen’.The barrels were wrapped in straw to prevent damage, and unique designs for distinguishing the barrels from other brands were drawn on the surfaces of the barrels.
The sake barrels dedicated where were donated by sake brewers from across Japan, including members of the ‘Shinkawa Dai-Jingu Keishinkai’.
We are grateful to the brewers who have dedicated their sake at Shinkawa Dai-Jingu.We also pray for the continued prosperity of the liquor industry and all of the other industries involved in maintaining Japan’s traditional food culture.